ブログ 現在、最も注目の白ブドウ<アリゴテ>で有名なブーズロン村の第一人者ドメーヌ・シャンジー 2015年に世界遺産に登録された偉大なワイン産地ブルゴーニュ地方は、世界的に有名なワインを数多く産出してきました。近年世界中で生産、流通されている、ただ熟しただけのブドウを加工して量産したワインではなく、ブルゴーニュでは偉大なテロワール(土... 2017.03.18 ブログ
ブログ 何故、日本人はワインを覚えられないのか? ワインを覚えたいけど「マナーや飲み方がよく解らない」「ワインは難しくて気軽に飲めない」という言葉をよく耳にします。諸外国の人は「ワインが好きだ」「ワインに興味が無い」とハッキリ言うのに対し、日本の人は「覚えたいけど覚えられない」という中途半... 2016.07.09 ブログ
ブログ 〜パリの小さな葡萄畑で出来た幻のワイン〜 フランスワインの有名生産地といえばボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュという3大生産地を真っ先に思い浮かべる方が多いかと思いますが、パリに小さな葡萄畑があるというのはご存知でしたか?パリで一番高い丘のモンマルトルにその葡萄畑があります。 ... 2016.07.08 ブログ
ブログ 唯一無二のシャンパーニュSalon(サロン) 唯一無二の孤高のシャンパーニュSalon(サロン)をご紹介したいと思います。現在、沢山のシャンパーニュが日本に輸入されていますが、まず何故<Salon>だけが唯一無二のシャンパーニュなのか説明したい思います。 2016.07.04 ブログ
ブログ Château Lafite Rothschild シャトー・ラフィット・ロートシルト Château Lafite Rothschild 株式会社グランカーブでは、今後素晴らしいワインを紹介していきたいと思います。 シャトー・ラフィット・ロートシルトはご存知の方も多いと思いま... 2016.07.03 ブログ
ブログ 〜テロワールについて〜 ワインの話をする前に一番最初に必ず言っておきたいのですが、葡萄をただ発酵させた液体の全てを同様のワインとして呼びたくありません。 最近、世界各地で恵まれた土地の中、恵まれた気候で葡萄がよく熟し、近代的な設備で健全でそれなりの良いワイン... 2016.07.02 ブログ
ブログ Grands Echezeaux Domaine de la Romanee Conti グラン・エシェゾー ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ Grands Echezeaux Domaine de la Romanee Conti グラン・カーブでは今後、素晴らしいワインを色々と紹介していきたいと思います。 今... 2016.07.01 ブログ
ブログ シャトー・ド・ボーカステル・ルージュ2012年 グランカーブの中井です。 先日、某インポーターの試飲会に行ってまいりました。フランスワインに特化しているインポーターで、個人的にも久々の試飲会でしたのでとても楽しみにしていました。会場にいたのは業界関係者や飲食関係者ばかりで、産地・品... 2016.06.30 ブログ
ブログ 伝説のレオンス・ボッケ・セラー【4】セラーにてテイスティング 今回はレオンス・ボッケ・セラーでのテイスティングの様子をお伝えします。広いセラーを案内して頂いた後は鉄格子の中の秘蔵の古酒の眠るセラーにてテイスティングさせて頂きました! 2016.06.29 ブログ
ブログ 伝説のレオンス・ボッケ・セラー【3】アンリ・ヴァラモン社訪問 前回に引き続きレオンス・ボッケ・セラーのお話をしたいと思います。セラーを引き継いだ、かの<ドクター・バロレ>は死去、その後セラーを引き継いだアンリ・ヴィラモン社を訪問し、その伝説のセラーの様子をお伝えします。 2016.06.28 ブログ