Romanée-conti(ロマネ・コンティ)

ブログ

世界中の人々が一生に一度は飲んでみたいと憧れるロマネ・コンティ。僅か1.8haしか葡萄畑が無いうえ、品質を保つ為に収穫制限を行う為、年間平均6,000本程度しか生産されません。そのため希少性がかなり高く、世界で最も高値で取引されている事で知られています。

DSCF0485 DSCF0494

1869年に現当主のヴィレーヌ家がロマネ・コンティの所有権を取得し畑を買い足していきました。1942年に会社組織にする際に半分の所有権をアンリ・ルロワに譲り、ルロワ家との共同経営者となりました。

ロマネ72 DSCF0487

アンリ・ルロワがロマネ・コンティの共同経営者になって以来、ワインの品質向上に努めてきましたが、ヴィレーヌ家との意見の相違により年を追うごとに溝が深まり、ルロワ家の跡を継いでいたラルー・ビーズ・ルロワが1987年を最後にロマネ・コンティ社を去り、自らのドメーヌを立ち上げる事になってしまいました。

ロマネ90 DSCF0488
現在はマダム・ルロワの甥っ子アンリ・フレデリック・ロックが共同経営者となりオベール・ド・ヴィレーヌと一緒にドメーヌの運営を行っています。

ロマネ72,90

左はルロワが在籍時のロマネ・コンティ。右が現在のロマネ・コンティ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました