Bernard Van Bergさんのリポートをアップします。
元々、ベルギー人で高名なカメラマンでしたが、ワイン好きが高じてムルソー村に居を移し自宅とワイン畑を購入し2003年よりドメーヌとしてスタートしました。
ご自宅に伺った所、まず畑を見て欲しいという事で畑を案内して頂きました。周りの他の畑の影響を受けさせない為、葡萄は必ず隣接して植えないというのは聞いていましたが、実際に畑を見て小ささに驚き、こういう事なのかと納得させられました。
畑と林の間に溝がありますが、これは畑の葡萄を余分な水分を貯め葡萄の養分を凝縮させる為だそうです。
ご覧の様に木がボウボウ生えてる林。葡萄畑をビオディナミ(バイオダイナミック農法)で耕すのみで畑の手入れ以外は自然の生命が宿るまま野放しにしているそうです。
特別に畑の中に入れて頂きました!そして葡萄畑で自分のワインをティスティングするのが嫌なので作ったという林の中から入ったファンベルグさんの秘密のティスティング・ルームをコッソリ教えて頂いたので、そちらで二人で記念撮影!
あまりにも小さく、オモチャみたいで笑ってしまいましたが本当に使っている圧搾機と今まで見た事が無い小さいステンレスタンク。それぞれの作るワインの量に合わせて探してきたそうです。
この彫刻、実はファンベルグさんの顔なのですが、マダムが作ったそうで夫婦とも芸術肌の様です。
最後はキュートなマダムと仲良く2ショット。マダム曰く『将来まさか、こんな所に居を構えるなんて思ってもいなかった。』と言ってましたが、今では夫婦共々ここムルソーでの生活が楽しくてしかたないとの事でした!
Bernard Van Bergさんのワイン。一区画の生産量が僅か140〜300本足らずという恐ろしいほどの低生産量です!
元々、生産量が少ないのと、現在世界一予約の取れないレストランとして知られているデンマークのコペンハーゲンにある<Noma>にもこのBernard Van Bergさんのワインがオンリストされている事もあり、値段も高騰してかなり入手困難になっています。
コメント